もっと知りたい「努力値」|努力値を使いこなす!

ランクマ対戦の基本

おはこんハロチャオー! あまたです。

このページでは、

よくわかる努力値

と題して徹底解説していきます。

まったくの初心者の方はまずはこちらで努力値とは何かご理解ください!


努力値のことはわかったけど、調整とか細かいことがわからないよー!

あまた
あまた

努力値ってポケモン育成における高いハードルだけど、1番おもしろみの詰まった要素だよ!!

ポケモン育成の最難関である努力値調整。

努力値をどのように振れば実数値が増えるのか、無駄な努力値の振り方などなど…

努力値は、知れば知るほど奥の深い要素だと、ぼくは思ってます。

このページではそんな奥深い努力値について深く解説していきます。

目次に解説内容がまとめてありますので、リンクから飛んで閲覧ください。

努力値振りでステータスはどのくらい変わるのか

大切なのはわかったけど、努力値って対戦にどれくらい影響するのよ?

ごもっともな質問です!

努力値は1つのステータスに252まで振ることができ、実際のステータスに与える数値は最大で”32”です。
※レベル50の場合

・・・高いのかどうかわかりにくいですね(笑)

具体例をあげて説明していきます!


性格ようき(S↑ C↓)のガブリアスのAに努力値を252振った場合と0の場合を比較していきます。

相手はイルカマン(マイティフォルム)として、じしん(威力:100)を打ったとしましょう。

努力値252 の場合

こうげき実数値:182

ダメージ:88~105 確定2発

※実数値の解説はこちらから
※ダメージ計算・乱数の解説はこちらから

努力値0 の場合

こうげき実数値:150

ダメージ:73~87 確定3発

※ダメージ計算参照元:https://sv.pokesol.com/calc

努力値を振っている状態と振っていない状態では、相手を倒す確定回数に影響が出てきます。

ダメージは最大で32も変化しています。

確定2発の場合だと、イルカマンの攻撃を受けてからでもガブリアスはイルカマンを倒せます。

しかし確定3発の場合だと、イルカマンの攻撃をすべて受けきれないのでガブリアスはやられてしまいます。

かなり極端の例ではありますが、努力値を振っているかどうかは対戦に大きな影響を与えそうですね。


努力値のことが何もわからない初心者にとって、努力値の振り方は非常に難しいです。

はじめのうちは、2つのステータスに努力値を252振ってあげるのが良いといわれています。

あまりの4はHBDのいずれかの耐久に振っておきましょう。

中途半端に調整をしていろいろなステータスに努力値を振るよりも、長所を1番伸ばしてあげるほうが強い場合が多いからです。

では252で限界まで努力値を振りきるのとは違う「努力値調整」とはどういったことなのでしょうか?

努力値調整とは?| ≒ 耐久調整・すばやさ調整

努力値調整とは、ほぼほぼ「耐久調整」と「すばやさ調整」のことを指します。

  • 耐久調整:ピンポイントな相手の攻撃を耐えるようにHBDを調整すること
    例)カイリューH212 D4振り:おくびょうサザンドラのこだわりメガネりゅうせいぐんを確定で耐える
  • すばやさ調整:Sの速さを一定以上にして特定のポケモンより速く行動できるように調整すること
    例)カイリューS108振り:Sが1段階上昇したときに最速ガブリアスより速く行動できる

努力値調整は、なにかに252振るよりも特定の条件で強い動きをしたい場合に用いられやすいです。

252振るよりも180で抑えられれば、252-180=72の努力値を別のステータスに割り振ったほうが効率よく強くできると考えることができます。

どんな調整が強いかは「対戦環境で流行っているポケモン」や「使っているパーティ」によって違っています。

自分のパーティに合った努力値調整の探し方としては次のステップを踏んでみてください。

  1. 好きなパーティを使ってランクバトルで遊ぶ(ここでの努力値は252振りでOK)
  2. どうしても「勝てないポケモン」や「ポケモンの並び」を見つける
  3. 2と同時並行で「よく見かけるポケモン」や「よく選出されるポケモン」を調べる
  4. 2.3と同時並行で使っているポケモンの「火力が高すぎ」たり「耐久が過剰すぎ」たり「すばや過ぎ」たりしているポケモンを洗い出す
  5. 4の過剰なポケモンの努力値を調整することで、2の勝てないポケモンに対抗できるか考えてみる
  6. 再度ランクバトルをして調整したポケモンが思った通りに動くか試してみる
  7. 以下2~6を繰り返す

けっこう対戦数をこなす必要がありますが、百聞は一見に如かずという感じです。

下の表では、ポケモンの役割ごとに努力値調整をするシチュエーションの参考をまとめてみました。

火力・いろいろな場面で火力を出したい(AorCに特化)
・受けポケモンを崩したい
・ピンポイントで活躍する最低限の火力があればいい など
受け・ぼうぎょorとくぼうを強くしたい(HとBorDに特化)
・1~2回だけでも行動させたい
・特定のポケモンには負けない耐久が欲しい など
すばやさ・パーティ全体で対応しずらいポケモンより速くしたい
・対戦環境でもっとも速いポケモンより速くしたい(こだわりスカーフ持ち)
・本来苦手な相手よりも速くして少しでも有利にしたい など
あくまで参考ですのであなたのパーティに合った努力値調整をするのがオススメ

火力や受けの調整をするためには「ダメージ計算」が必須になります。

スマホのアプリやダメ計サイトがあるのでご活用ください!

努力値の計算方法|8n+4

努力値は実数値に最大で”32”影響するといいました。

では一体どんな計算方法なのでしょうか?

実数値を効率よく上げるためには努力値を「8n+4」振ってあげる必要があります。

すると「n+1」だけ実数値が上がります

むずかしいので具体例をあげていきます!


①例えば努力値を”100”あたえたとします。

すると上がる実数値は”13”上がります。

これは「8×12+4=100」の努力値をあたえたので、

12+1=13」だけ実数値が上がります

②つぎは努力値を”105”あたえたとします。

この場合も上がる実数値は”13”です。

これは「8n+4」ではきれいな数字であらわせません。
※n=12.625であり整数ではない

効率よく努力値を振るには「8n+4」ピッタリを意識しましょう!


具体例を出したものの、少しややこしいですね…少し表にまとめてみます!

上がる実数値与える努力値
14
212
320
428
536
644
752
860
968
1076
上がる実数値与える努力値
1184
1292
13100
14108
15116
16124
17132
18140
19148
20156
上がる実数値与える努力値
21164
22172
23180
24188
25196
26204
27212
28220
29228
30236
31244
32252

無駄な努力値振りをしないように注意してください!

振った努力値を確認する方法|ポケモン徹底攻略様

努力値調整をおこなったポケモンを久しぶりにボックスから確認すると、どんな調整をしていたのかわからなかったりします。

努力値配分がわからないと困ってしまうシーンが出てくると思います。

しかし、どのポケモンにどのくらい努力値を振ったのか、正確な数値をゲーム内では確認することがむずかしいです。

そこで、ポケモン徹底攻略様ではポケモン名・レベル・性格・実数値・努力値を入力すると個体値がわかるツールがあります。

このツールを使えば努力値をいくつ何に振ったかがわかります

個体値カリキュレーター


最初に必要な情報があります。

  1. ポケモン名
  2. レベル
  3. 性格(ミント使っているなら性格補正通りに)
  4. 実数値
  5. 個体値

今回は以下のガブリアス(C抜け5V)の努力値を確認してみます。

個体値カリキュレーターの項目に実数値を入力していきます。

努力値の項目は0のまま、入力せずにおいておきます。

入力したら、「新しく結果を計算」を押します。

すると、個体値の計算結果がでます。

計算結果では、HCDの結果だけ算出され、ABSが「計測不能」となりました。

これは努力値が0の状態ではありえない実数値なのでエラーとなっています。

攻撃の実数値の欄をみると、努力値0の個体値0のとき実数値が150となっています。

こうげき:182

実際のこうげき実数値は182なので差は”32”です。

実数値が”32”上がるのは努力値を”252”振ったときです。

このように、個体値カリキュレーターを利用することで努力値の割り振りがわかるようになっています。


個体値カリキュレーターは、野生で捕まえたポケモンや通信交換でもらったポケモンの努力値振りを確認することに役立ちます。

というか本来はそちらが目的のツールです(笑)

個体値を低く手に入れたいときや、まだストーリーをクリアしていない場合はとても重宝するので、ぜひご活用ください。

努力値をリセットする|きのみ・餅

間違えて別のステータスに努力値振っちゃった…

ちがう努力値振りに変更したい!

努力値振りをまちがえたり、努力値振りを変更したいときがあります。

そんなときは「特定のきのみ」を使うことで努力値を下げることができます。

ザロクのみHPの努力値が10下がる
ネコブのみこうげきの努力値が10下がる
タポルのみぼうぎょの努力値が10下がる
ロメのみとくこうの努力値が10下がる
ウブのみとくぼうの努力値が10下がる
マトマのみすばやさの努力値が10下がる

それぞれ10ずつ下げることができるので、ある程度の微調整が可能です。

努力値を下げるきのみは「競り」or「ひろう」ことで入手できます。

競りで見かけたときは、積極的に購入しておくことがオススメです。

また、DLCを購入されている場合は「まっさらもち」などで努力値のリセットが可能となっています!

無駄のない努力値配分効率|H=B+D

努力値は「8n+4」で振ることで効率よくステータスを上げることができます。

それとは別で、効率の良いステータス配分があります。

それが「H=B+D」となる努力値配分です。

少し話がそれますが、ポケモンの火力や耐久は「指数」としてあらわされるときがあります。

  • 火力指数:こうげきorとくこうの実数値 × わざ威力 × 持ち物や特性や能力上昇などの倍率
    例1)ガブリアスA182・げきりん威力120の火力指数=182×120=21840
  • 耐久指数:ぼうぎょorとくぼうの実数値 × HPの実数値
    例2)ガブリアスに余った努力値256を振り分けることとする
    実数値が H215 B116の物理耐久指数=215×116=24940
    実数値が H215 D105の特殊耐久指数=215×105=22575

注目すべきは「耐久指数」で、無駄のない努力値配分はこの耐久指数がもっとも高くなる配分のことをさします。


例にあげたガブリアスで別の耐久調整の指数を計算してみます。

例3)ガブリアスに余った努力値256を振り分けることとする
実数値が H213 B115の物理耐久指数=24495
実数値が H213 B108の特殊耐久指数=23004

このとき、物理と特殊の耐久指数を足し合わせると

”例2=47515 > 例3=47499”

となります。

まったく同じ量の努力値を振ったにもかかわらず、耐久指数に差がでました。なぜでしょうか?

それは、物理と特殊の実数値を足し合わせた合計の耐久値がHPの実数値に近いほど大きい数字になるからです。

つまり、「H=B+D」に近い実数値のほうが物理と特殊のバランスがよく硬い状態だといえます。

この例2・例3の場合、

例2 合計耐久指数:47515

116 + 105 = 221

221 – 215 = 6

H=B+D との差は ”6”

例3 合計耐久指数:47499

115 + 108 = 223

223 – 213 = 10

H=B+D との差は ”10”

となっており、H=B+Dにより近い”例2”のほうが耐久指数が高かったわけです。


・どうして「H=B+D」が効率がいいのか?
・性格補正をかけるべきステータス、かけないほうがいいステータス
・252に振るのではなく244,4,4のほうがお得?

など効率のいい努力値振りはまだまだあります。

超詳しくは別ページで解説しています。

まとめ

このページでは努力値について深堀りしていきました。

  • 努力値振りを最大まで振ると”32”ステータスが伸びる
  • 努力値調整は特定の条件で強くなるためにおこなう
  • 努力値は8n+4の数値で無駄なく振る
  • 振った努力値はポケモン徹底攻略様で確認できる
  • まちがえて振った努力値や調整を変更するときは、きのみでリセットする
  • 耐久指数をあげるためにはH=B+Dを意識する

上記の内容を押さえておけば十分ランクバトルで戦っていける程度になります。

さらに上位を目指す場合は、よりよい努力値振りについて別のページで解説しています。

ランクバトルの準備で1番大事といっても過言ではない努力値振り。

少しでも理解を深めてポケモン対戦を楽しんでください!!

もしわからないことやもっと知りたい内容がございましたら、気軽にコメントを残してくだされば幸いです。

それではまた別のページで会いましょう!

オーリムAI

努力値はわかったけど種族値や個体値について曖昧な人はこちらも要チェックです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました